RedmineのAPIをPHPのfile_get_contentsでたたく

しばらく空いてしまいました。。。

こんにちは、いずみ☆です。

RedmineのAPIをPHPでたたくとき、多くの人がcURLを使うと思います。

cURLが何らかの理由で使えない場合、file_get_contentsでたたけるわけですが、ちょっと調べてもさっと出てこなかったので備忘録代わりに記事にしました。

$header = '';
$header .= "Content-Type: application/json\r\n";
$header .= "X-Redmine-API-Key: ".$api_key."\r\n";
$options = [
'http' => [
'method'=> 'POST',
'header'=> $header,
'content'=> $postdata
]
];
$context  = stream_context_create( $options );
$result = file_get_contents( $RedmineGetUrl, false, $context );

チケットプロジェクトを操作する状況に応じて、POSTとなっているところを、PUTやDELETEなどにするだけで、だいたいのことはできるんじゃないかと思います。