先日の記事(↓)では、macOS MojaveのMacBook Proに対して、EWI USBのアプリである、「AKAI EWI USB」を導入できることをお伝えしました。
macOSをMojaveからCatalinaにアップデートしたので、その話を書きます。
“【EWI】自機MacをCatalinaにアプデした話” の続きを読むSomething fun, with little help.
EWIにまつわるえとせとら
先日の記事(↓)では、macOS MojaveのMacBook Proに対して、EWI USBのアプリである、「AKAI EWI USB」を導入できることをお伝えしました。
macOSをMojaveからCatalinaにアップデートしたので、その話を書きます。
“【EWI】自機MacをCatalinaにアプデした話” の続きを読むご無沙汰しております。 いずみ☆です。
今回はタイトルの通りです。
ただ、この記事を執筆している時点では、日本国内公式の話ではありません。
あくまで自己責任でお願いします。
これまたご無沙汰してました。
いずみ☆です。
僕にとって初めてのEWIは4000sでした。
その後、3020、USBとある程度の沼にハマっています。
みなさん、自宅でEWI(特に4000sや5000)を吹くとき、どう構えていますか?
おそらく、多くの方がきちんとストラップをつけて構えていると思います。
今回は僕のEWIとエフェクターについて書いてみようと思います。
“EWIとエフェクターのお話” の続きを読む