自分のPCにWindows11を入れてしばらく使ってみてどうだったかを(勝手に)シェアする連載。
第2回の本稿では、Windows11にした直後に確認したことについて触れる。
本当にWindows11になったのか?
まぁ、さすがにアプデに失敗したり、勝手にロールバックされない限り、Windows11にはなっているのだけど、やっぱり不安でシステムの情報を見てしまうwww
使えなくなった周辺機器はなかった!?
今回のアップデートで最も怖かったのは、ずっとWindowsPCでやってきたことができなくなるかもしれないというリスクに対してだったんですが。。。
この不安も、デバイスマネージャーにエラーがないというステキな状態を確認して一安心でした。(この時の様子はなぜか取っていないw)
デバイスマネージャーにエラーがないということは、
・接続されている周辺機器はきちんと認識されてて動作もしている
・接続されている周辺機器はWindows11に認識されてないので使えない
のどちらかということになる。
ということは、少なくともEWI/MIDI関係の機材は動作する可能性が高い?!と期待できる状態に・・・。
第3回に続く